九鈷杵
こんにちは、龍神です。今回も法具についてご紹介していきます。
今回は九鈷杵です。
九鈷杵は、ほぼ3種に分けられる。①把の中央は鬼目を作らず球形をつくり、両脇に蓮弁を飾 り鈷は中鈷を四角にし、脇鈷は元に竜頭形をつける。この形のものは、中国の宋時代に多いようだ。②①野形を基本とし、把の部分に鬼面や菩薩面、人面などを つけ脇鈷の張りを弱くしたもので、中国の元時代から明時代に多いようだ。③把の部分は、鬼面やボタン文の浮き彫りで、鈷の部分は複雑な形の竜や鳳凰の姿に 作った装飾的なものであり、九頭竜杵や九頭竜大威徳杵とも呼ばれ、九鈷鈴とともに大威徳明王法を修する時などに使われている。
金剛杵の1種で五鈷杵の四方脇鈷の間に各一鈷を加え、脇八鈷としたもので古くは日本では作られていなく、チベット密教で使われていたようだが いずれもそう古くないようだ。
その他、チベット密教法具を始め、各宗派法具・仏具を取り揃えています。
別注・特注オーダーも承っており、ご要望に応じて入手困難な物も手に入れてきます。
【手書きジーンズ・パワーストーン・和柄Tシャツ・手描きTシャツ・仏壇・仏具・法具はお任せください!】
龍神 〒650-0014
兵庫県神戸市中央区元町高架通2-163
078-332-2021